top of page
ビジネスフォーラム
トピック:
「モビリティから繁栄へ」
多様性と経済成長の拠点となる
トランスミグレーション地区への変革
基調講演:
ムハンマド・イフティタ・スライマン・スリャナガラ氏
インドネシア共和国移住大臣
会場・日程・時間:
2025年9月29日(月)
16:00~18:00 (日本時間)
インドネシア館 - 2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博)
参加費:
RSVP制 (無料)
(招待状1枚につき、万博入場券1枚を提供)
ビジネスフォーラム・セッション
マデ・アグス・バユ・スダルマ
メール:madeagusbayu@gmail.com
電話:+6289526944454
イベント進行表
16.00pm:16.15pm
ビジネスフォーラム開会
16.15pm:16.20pm
トランスミグレーション変革のビデオ上映
16.20pm:17.05pm
基調プレゼンテーション:
「移動から繁栄へ:多様性と経済成長の拠点となるトランスミグレーション地区への変革」
(インドネシア共和国移住・地方・後進地域開発大臣による発表)
17.05pm:17.20pm
質疑応答
17.20pm : 17.30pm
閉会の辞
(移住大臣による)
17.30pm - 17.45pm
企業・大学との協力協定調印式
17.45pm - 17.55pm
集合写真撮影とVVIPゲストへの記念品贈呈
17.55pm -18.00pm
イベント閉会

インドネシアパビリオンの場所
「調和の中で繁栄する:自然、文化、未来」
自然、文化、そして革新がひとつになった、魅惑的な多感覚体験を提供するインドネシア館へようこそ。
人、自然、そして精神世界との調和を育む古来の哲学「トリ・ヒタ・カラナ」の知恵に根ざしたこのパビリオンは、没入感のあるストーリーテリング、インタラクティブなインスタレーション、心揺さぶるアート、そして本物の味覚を通じて、インドネシアの並外れた生物多様性、活気ある遺産、そして未来を見据えたビジョンを巡る旅へと皆様を誘います。
宙に浮く織物から熱帯の森、居心地の良い「ワルン」(屋台)スタイルのダイニングエリアまで、あらゆる場所が、伝統に根ざし、目的を持って成長するインドネシアの温かく歓迎的な姿を垣間見せてくれます。

.png)




